先日11月12日(日)午後2時より
本堂にて「平成29年 十夜大法要」が行われました。
↑副副住職も参加しました。
法要では参列者による
「百万遍の大数珠繰り」が行われ
無病息災を祈りました。
境内では、
檀信徒による「奉納米(新米)の奉納」が行われました。
「お十夜」は収穫の『感謝祭』でもあります。
丹精こめて作られた今年の「新米」を奉納しました。
↑お米だけでなく、ダイコンや白菜、ゆずも奉納されました。
皆様よりお預かりした「写経」は
大法要で、御本尊様に奉納されました。
今年も多くの方から写経をお預かりしました。
今年書くことができなかった方は、来年ぜひ挑戦してみてください。
ボールペン、鉛筆でもかまいません。
↑うすく浮き出た文字をなぞります。
法要に先立ちまして
薬剤師でもある副住職による「健康法話」が開かれました。
今回で3回目になります。
テーマは「薬の止め時はいつ?~心も体も健康に~」でした。
心も体も健康に健全になれば、笑顔になる。
笑顔は幸せを呼んでくる。
お釈迦様の教えにも絡めて約20分ほどお話しました。
質疑応答では、具体的な悩みや疑問をいくつもいただきました。
大法要当日の午前中、
恒例となりました「秋の雅楽演奏会」が行われました。
本堂いっぱいに観客の方が集まり、
雅楽の音色とお舞を楽しんでいただきました。
↑今年は舞楽「抜頭(ばとう)」が披露されました。
地元、そば愛好者の方々には
境内で「手打ちそば振る舞い」をしていただきました。
目の前でそばを打つ姿に、皆様目を奪われていました。
出来上がったそばを、すぐゆでて食べる。
とても美味しいそばに多くの方が舌鼓をうっていました。
↑今年もおいしかったです。
お寺内部では
地元の絵画サークル「桑の実会」の作品展示が行われました。
例年にも増して素晴らしい作品ばかり。
多くの方が熱心に見入っていました。
水餃子とポップコーンも好評でした。
水餃子はあっという間に売り切れました。
鹿沼の「きくや」さんも出店。面白いグッズをたくさん売っていました。
気の早い話ですが、
来年以降の十夜大法要では、皆さんが参加できるような形で
行いたいとと思っています。
ぜひお寺まで足を運び、
法要から御参加ください。
前回の春の雅楽会の様子はコチラ!! ← クリックしてください。
また、次回の雅楽演奏会は
4月14日(日)です。
春は午前11時からと午後2時から。春は2回演奏があります。
お楽しみに。
合掌
(2017.11.16)