赤門の寺 法蔵寺

お知らせ

平成25年団体参拝~東北~②
2年ぶりになります、団体参拝。
今回は、東日本大震災で被災した東北地方へ、
復興支援と位置づけて行いました。

1日目で、世界遺産の平泉『中尊寺金色堂』『毛越寺(もうつうじ)』お参り、
それに絶景の渓谷『猊鼻渓(げいびけい)』『厳美渓(げんびけい)』を観光しました。

雨と予報された天気が心配だったのですが、行程中には降らず、
かえって暑くなく動くことが出来ました。

2日目は、いよいよ今回の旅の目的でもある
『定義山西方寺(じょうぎさん さいほうじ)』です。

←新本堂です。ぴかぴかです。

朝8時にホテルを出発。
みなさん、朝に温泉を楽しんで、ほかほかでのスタートでした(^^)

途中で、山形のサクランボを目指す渋滞、サクランボ渋滞と言うそうですが、
それに巻き込まれ、若干遅れての到着となりました。

←写真はイメージです(^^;

定義山西方寺は、法蔵寺とおなじ浄土宗のお寺で、
浄土宗の総本山知恩院、その他6大本山を除く一般寺院で
全国で2番目に大きい寺院です。

東北以北には浄土宗の本山がないので
『北の大本山』と言ってもいいくらいの立派なお寺です。

副住職が迎えてくれました。


▲▲▲ 定義という名の由来は「平貞能(たいらのさだよし)」が世を忍んだところからだそうです。

立派な客殿で、定義山の説明を頂き、
その後、広い境内を案内し頂きました。



↑お抹茶室があり、みんなでおいしくお抹茶をいただきました。


↑変わったおみくじもありました。

五重塔です。

立派です!

平家が中国から贈られたという如来さま「定義如来」を守っているのが定義山。
本堂も立派です。
全国から幸せなどを願い、多くの方が参拝に来ます。


門前町には名物がいろいろあるそうなので
今度はそちらを目指してもう一度訪れたいなと思いました。


▲▲▲さんかく挙げが有名です。テレビでもちょくちょく取り上げられるとか。


次に『塩釜の魚市場』へ行きました。

到着が遅れて、魚市場の閉まるぎりぎりになってしまいました。
平日は1時まで、土日は2時までだそうです。


↑時間きっかりに門に鍵がかかります・・


↑閉店ぎりぎりでしたが、入口のほうはまだたくさんの品がありました。


十分ゆっくり見ることはできませんでしたが、
閉店間際ということで、
新鮮なマグロやたらこなど、安くしてくれてちょっとラッキーでした。

みんなたくさん魚介類を買いました。

次に『蒲鉾工場』を見学、そこで遅めのお昼を食べました。


↑歩いてかまぼこができる全行程を見られます!

新鮮な蒲鉾はおいしかったです。
新作の「ゆず蒲鉾」を試食させてもらいました。
なかなかおいしかったです。

最後の行程は『青葉城址』です。
ご存じ、伊達正宗の銅像があるところです。



震災の影響で、伊達正宗は大丈夫だったのですが
隣に立っている「鷹」の銅像は、折れたままでした。

帰りのバスの中では
福島県いわき市の町おこしを描いた『フラガール』を上映。
常磐ハワイアンセンターの開店までの様子を書いた映画ですが、
みんなで見入ってしまいました。

法蔵寺着は9時くらい。
いままで何とか降っていなかった雨が降っていました。

ずいぶん予定よりは遅れましたが、
けが人、病人なく、無事に行って来られたのは幸いでした。
みなさんのご協力のおかげです(^^)

長距離、長時間を運転してくれた運転手さん
いろんな話でみんなを盛り上げてくれたガイドさん
何から何までお世話して下さった東武トラベルの長谷川さん
みなさんに感謝です(^^)

とっても楽しい、そして為になる旅でした。

またこの様な旅行を企画しますので
ぜひぜひ、ふるってご参加ください(^^)

皆さんとの掛け替えのないひと時を
楽しみにしています!!


↑吉野さんいいフォームで運玉をなげました!


↑右から2番目が定義山住職。みんなでご挨拶です。


↑木舘さんご夫婦。とても仲良しです。


↑定義山西方寺はとても山奥です。こんなところをとおります。


↑今回お世話になったバス。バス旅行はとても楽でした!


↑奥州といったら源義経と武蔵坊弁慶。弁慶のお墓がありました!


とっても楽しい旅でした!みなさん、ありがとうございました!!





 

(2013.07.01)