今年で22回目を迎えます、法藏寺「さくらまつり・雅楽演奏会」を
令和7年4月6日(日)に開催いたします。
今回も屋台や売店が出店します。
皆様と楽しく春のひと時を過ごせればと楽しみにしております。

法蔵寺では、平成14年より「京都いちひめ雅楽会」の後援協力を得て、日光市で「のりがおか雅楽会」を結成
それ以降、春と秋にこの催しを開催しております。
多くの皆様にお寺ならではのお伝えができればと思い、
日本の伝統文化であり、世界中より注目されている音楽「雅楽」
「雅楽」は世界最古のオーケストラであり、仏教でも儀式に欠かせないものです。
一般に見聞きする機会が少なく、知名度があまり高くありません。
そこで、身近に「雅楽」を鑑賞する機会を提供することにしました。
演奏はなるべく地元の方々で、先生は東京のプロの演奏家をお呼びしてお稽古しております。
毎週お稽古しているので、上達も早く、楽しんで活動をしています。
自画自賛になりますが、他ではなかなか行っていない貴重なイベントです(^^)
開場は、10時から
雅楽演奏は12時からです。今回の演目の目玉は、舞楽「五常楽急」です。
あでやかな2人舞で、左右の息がぴったり合うかが見所です。
雅楽演奏の後は、昨年同様に鐘楼より「開運がらまき」を行います。
福をつかみましょう(^^)
鑑賞、入場は無料です。
ぜひお誘いあわせの上「さくらまつり・雅楽演奏会」にお出でください。
※ 駐車場はたくさんありますので自家用車でのご来場も大丈夫です。
合掌