イベント
境内の桜が満開を迎えました♪

日光霊場 赤門の寺 法蔵寺の境内は、いよいよ満開を迎えました 一面桜で境内に立つと桜に包まれているように感じます 1年に1度のご褒美です ぜひお運びください(^^) 先日4月6日(日)には桜まつり「雅楽演奏会」を行いまし […]

続きを読む
法蔵寺からのお知らせ
2025年 境内の桜が開花しました

今年は3月に入り3回も雪が降り積もりました。 桜の開花は遅くなるかと思っていましたが、 本日桜が開花しました。 八重の紅枝垂れ桜は、まだつぼみが硬いようですが、ピンク色にはなっています。 毎日が楽しみになってきますね。 […]

続きを読む
イベント
令和7年春 「さくらまつり・雅楽演奏会」 開催のお知らせ

今年で22回目を迎えます、法藏寺「さくらまつり・雅楽演奏会」を 令和7年4月6日(日)に開催いたします。 今回も屋台や売店が出店します。 皆様と楽しく春のひと時を過ごせればと楽しみにしております。 法蔵寺では、平成14年 […]

続きを読む
イベント
令和7年 春彼岸法要 開催のお知らせ

令和7年「春彼岸法要」を3月16日(日)午前11時より本堂にて開式いたします。 どなたでもご参列できます。 お誘いあわせの上お参りください。 今回初彼岸を迎える御家には、別途ご案内をご送付しておりますが、 ぜひ本堂にご参 […]

続きを読む
法蔵寺からのお知らせ
【仏教美術】 大涅槃図公開

2月は「涅槃月(ねはんづき)」といいます 2月15日、仏教を広めた『お釈迦様(おしゃかさま)』がお亡くなりになりました(涅槃会:ねはんえ) 涅槃(ねはん:苦しみから解放される=解脱:げだつ)は、仏教では悟りにたどり着くま […]

続きを読む
法蔵寺からのお知らせ
令和7年 謹賀新年

日光霊場 赤門の寺 法藏寺です 謹んで新年のご挨拶申しあげます 令和7年巳歳です 昭和で数えるとちょうど100年になるようです。 本年が皆様にとりまして素晴らしい年になりますこと 法藏寺諸佛諸菩薩にご祈念させていただきま […]

続きを読む
イベント
秋の雅楽演奏会を開催します

秋のお彼岸が終わり少しは秋の気配が見えてきたような気がします。 さて、法蔵寺では恒例「秋の雅楽演奏会」を開催します。 日時は、令和6年10月6日(日)午前11時から演奏開始です。 かつては11月開催でしたが、寒いというご […]

続きを読む
法蔵寺からのお知らせ
地獄絵図公開

暑い日が続いています。お盆が近づき、お墓掃除の方も増えてきました。 さて、毎年恒例ですが法蔵寺では8月に「地獄絵図」を本堂内に飾る伝統があります。正確には『十王絵図(じゅうおうえず)』といいます。 針の山、血の池地獄、閻 […]

続きを読む
寺報「法蔵」
寺報「法藏」令和6年お盆号発行

今年は例年にも増して暑い夏です。法蔵寺は涼しいとお参りの方がおっしゃいますがやはり暑いです・・・ さて、お盆が近づきました。お寺の新聞ができましたので、ぜひご覧ください。 寺報「法蔵」令和6年お盆号 1ページ 寺報「法蔵 […]

続きを読む
法蔵寺からのお知らせ
境内樹木葬 1周年

最近、お墓についての相談を受けることが多くなりました。 お墓が必要だが、従来のお墓は持てない(持ちたくない)火葬だけしたが、お寺に縁がない今までのお墓の維持が大変になった子どもが都会で仕事をしている、お墓のことで田舎に縛 […]

続きを読む